住宅の印象を決める大きな要素になるものの一つに、外壁があります。外壁には様々な種類があり、それぞれに特徴がありますので、主だったものについて、お伝えをしていきます。
ALC外壁
ALCとは、軽量気泡コンクリートのことです。普通のコンクリートとは異なり、気泡があるので重量は軽く、気泡があるために断熱材の役目を果たします。もちろん、耐火性能も高いので、とても優れた外壁と言えます。しかしながら、ALC自体は水を吸収してしまう材質のため、防水塗装は必須です。防水塗装の効果がなくなってしまうと、外壁の気泡に水が溜まり、断熱効果が減り、凍りつくと膨張し、ひびが入って本来の役割を果たせなくなってしまいます。また建築に際し、コストが他の外壁に比べると高くなります。
株式会社Tokyo&Internationalでは、外壁塗装工事のご相談も受け付けております。今お住まい不動産のメンテナンスは、メーカー保証が無くなると、どのようにやっていいか、ご不明な点も多いとお感じの方がたくさんいらっしゃいます。弊社株式会社Tokyo&Internationalはお客様のご予算に合わせ、安心してお暮しいただく事を最優先に、工事についても考えていきます。不動産のお困りごとは、株式会社Tokyo&Internationalまでお願いいたします。