瓦の住宅は最近見かけなくなりました。瓦には個性的なものもあり、見ていて楽しめる事も多いです。その瓦に取って代わったのが、スレートです。コロニアルやカラーベストという商品名でも呼ばれています。今や注文建築以外で、あえて瓦葺の屋根にするという事は無さそうな勢いです。
最近の住宅に使われるケースが少なくなった瓦ですが、もちろんメリットもあります。メリットは、耐久性に優れているという事です。また職人さんにオリジナルの瓦を作ってもらう事もできます。デメリットはコストがスレートよりもかかるという事と、重量があるという部分です。
スレートのメリットとしては、カラーバリエーションに優れていて、重量が軽いという部分になります。デメリットは耐久性で、瓦よりも耐久性がないです。新築戸建の場合、カラーセレクトと言って、スレートの色を選べる場合もあります。
瓦は重い為地震があった際に、道路を通行する方の上に落ちて、事故になるケースが多かったようです。セメントでできているスレートの方が、軽い為、被害も少なくなるという事も普及に一役買っています。
瓦葺でもスレート葺でも、メンテナンスは重要です。住宅周りのお悩みは、株式会社Tokyo&Internationalにご相談ください。ご意向に応じた形で、お喜び頂けるように鋭意努力致します。