喜多見地区は、喜多見1~9丁目・鎌田1~4丁目・宇奈根1~3丁目がエリアとなっております。西側は狛江市に接しており、西側の一部から南側は多摩川沿いになっているのも特徴です。北から東へと成城・大蔵・岡本と接しています。鉄道は小田急線の喜多見駅と、鎌田エリアの最寄りは東急田園都市線・東急大井町線の二子玉川駅になります。道路は東名高速がエリアを横断しています。玉堤通りの両サイドのエリアです。
多摩川のリバーサイドとして、長閑な風景が広がる地区です。緑も多くあり、落ち着いた暮らしを目指す方に向いているエリアです。建ぺい率・容積率が40%・80%の区域が多いため、ゆったりとしたお庭付きの住宅がマンションよりも多いです。
地区内にある次大夫堀公園民家園は名主屋敷(主屋1棟、土蔵2棟)、民家2棟、表門、消防小屋などを復原し、公園内の次大夫堀や水田とあわせて、江戸時代後期から明治時代初期にかけての農村風景を再現しています。世田谷区内の小学生が社会科見学で訪れる事もある公園です。建物内にも自由に入ることができ、民具などに触れることもできます。また、農村に伝わる行事等も行っており、昔ながらの生活や風習を体験することができる貴重な場所になっています。
株式会社Tokyo&Internationalでは、喜多見地区での取引も多数、委任物件もあり、ご安心していただけます。世田谷区の不動産取引は株式会社Tokyo&Internationalにお問い合わせください。