不動産の広告で見かけるオーナーチェンジや利回りという言葉は、一体何を意味しているのでしょうか?不動産をお持ちの方はご存知かもしれません。
オーナーチェンジというのは、賃貸に出している収益物件の所有者が収益物件を売っているという事です。オーナーが変わるから、オーナーチェンジという事です。気を付けて頂きたいのは、賃借人がいるので、その物件の所有者となっても、その物件には住めないという事です。もちろん、賃借人が退去された後であれば、実際にお住まい頂けます。更にオーナーチェンジとなると、実際に住む物件では無いので、住宅ローンは組めません。投資物件用のローンは、審査次第で組めます。
株式会社Tokyo&Internationalでは、投資用不動産も扱いがございます。不動産投資を始めてみたい方、ワンルームから一棟まで、メリット・デメリット含めてお伝えいたします。お客様の不安の解消に努めて参ります。お気軽にお問い合わせください。