マンション購入時に気になる所、それは管理費と修繕積立金だと思います。管理費っていったい何を管理しているのか、疑問に思ったりしませんか?
ここでは、管理費がどのような事に使われているのか説明を致します。もちろん、個別の事情もあると思いますので、一般的なお話になります。
マンションは規約の範囲内で自由にお使い頂ける専有部分と居住者みんなで使う共有部分があります。その中でも共有部分にかかる費用を負担するのが、管理費になります。分かりやすいものでは、共有部分の清掃費・管理人さんを雇う人件費・共有部分の照明の電気代や蛍光灯等の消耗品費もかかります。ガスや水道料金の料金もかかります。
管理組合でかかる費用もかかってきます。規約で組合長には年間1万円支払うとあったら、その支払い等も入ってきます。