特徴
世田谷区で初めて物件売買をされるお客様をサポート
不動産取引が初めてのお客様に満足いただいた実績があります
物件の仲介業を不況期及び好況期を含めて、長年営んでまいりました。いつの時代でも、ライフステージの変化によって住んでいた戸建て住宅を手放したいと思われる日は必ずまいります。そのようなお客様の多くは物件売買自体に手馴れていないため、知識不足からくる損をこうむりがちです。少しでもお客様のお役に立つべく、仲介業者として、またアドバイザーとしてお客様が最も利益を得られるよう、第三者の立場で適切なアドバイスを行います。例えば、物件の買取を依頼されるお客様がご相談にこられた際に、よくお話を伺ってみると、数年後には今いる土地に戻ってくることを希望されるお客様が中にはいらっしるのです。そういったお客様には売るのではなく、賃貸に出すことをお勧めするなどしています。このように、お客様一人ひとりにあったご提案ができることが会社の強みと考えています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
離婚や異動など、突然戸建て住宅を手放さなければならなくなるケースは非常に多くみられます。そのようなケースでも迅速に売却を行えるよう、即日で査定を行い、またお売りするまでのサポートを行います。2020.12.25戸建ての売却を承っています | 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.24人気の高い分譲住宅 分譲会社とシリーズ名 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.04.04ハザードマップとはどんなもの? 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.04.03実測売買って何? 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.04.02公簿売買って何? 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.31人気の高い分譲マンション 分譲会社とシリーズ名 パート2 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.26人気の高い分譲マンション 分譲会社とシリーズ名 パート1 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.25既存不適格?違法建築?何が違うの? 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.23世田谷区の保育園事情(保活)について押さえたい事 区内で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.04.06保育園に入る為の事情 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.21物件の売買で必要になる諸経費について 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.20住宅ローン パート7 フラット35 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.17住宅ローン パート6 固定金利と変動金利 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.13住宅ローン パート5 元利均等返済と元金均等返済 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International
-
2022.03.12住宅ローン パート4 連帯保証人制度 世田谷で不動産を扱う株式会社Tokyo&International